
Goofysを使ってwordpressの画像置き場に使う
goofysとは goofysとは外部のS3のような外部オブジェクトストレージをマウントするためのシステムです。 具体的にはAWSのEC2インスタンスにS3をマウントするような場合に利用します。 S3をマウントするので理 […]

AWSサミット2019東京に行ってきた
AWSサミットに行く 数年ぶりにAWSサミットに参加してきました。 確か去年までは白金高輪のプリンスホテルで開催していたと思うのですが今年は幕張メッセで行われていました。 今年からなのかAWS関連の企業の方々もブースを出 […]

AWSでwordpressが落ちる対策
概要 AWSでwordpressを運用していて気づくとなぜかwordpressが落ちている事が発生しています。 自分のサイトはelbにぶら下がっていることからDDOSを直に受けて落ちていることは考えずらく、 あるとすると […]

AWSでELBのSSL証明書を設定する
概要 サイトにSSL証明書を設定しようと思いAWSの認証局から発行を行いました。 流れとしてはAWSで証明書を発行しこの証明書をELBに設定します。 ACMで証明書を申請する ELBに設定するための証明書を申請します。 […]

AWSのcodecommitを始めた
概要 githubではプライベートなレポジトリを作るにはお金を払わないと使えません。 プライベートなレポジトリならbitbucketという手もありますが実はawsのcodecommitもある程度無料で使えます。 個人で使 […]

AWS Route53にサブドメインを追加する
概要 AWSで運用しているサイトでサブドメインを追加するにはどうしたらいいんだろう?と思い調べて試してみました。 ちなみに独自ドメインは取得してありなおかつelbは設定済みという前提です。 ネットとかでみたら?な部分が多 […]